CÂU HỎI
例: 先生は わたしを 褒めました
⇒ わたしは 先生に 褒められました。
1) 兄は わたしを しかりました ⇒
2) 父は 毎朝 早く わたしを 起こします ⇒
3) 課長は わたしを 呼びました ⇒
4) ミラーさんは わたしを パーティーに 招待しました ⇒
例: 警官は わたしに 名前と 住所を 聞きました
⇒ わたしは 警官に 名前と 住所を 聞かれました。
1) 妹は わたしに 友達を 紹介しました⇒
2) 母は 時々 わたしに 買い物を 頼みます ⇒
3) クララさんは わたしに 歌舞伎に ついて 質問しました ⇒
4) 父は わたしに テレビを 見ては いけないと 言いました ⇒
例: 弟が わたしの パソコンを 壊しました
⇒ わたしは 弟に パソコンを 壊されました。
1) 泥棒が わたしの カメラを とりました ⇒
2) 子どもが わたしの 服を 汚しました ⇒
3) 電車で 隣の 人が わたしの 足を 踏みました ⇒
4) 母が わたしの 漫画の 本を 捨てました ⇒
例: ⇒ どう したんですか。
……足を 踏まれたんです。
1)⇒
2)⇒
3)⇒
4)⇒
例: フランスで 昔の 日本の 絵を 発見しました
⇒ フランスで 昔の 日本の 絵が 発見されました。
1) 1700年に 始めて アメリカの 大統領を 選びました ⇒
2) この 町で 国際会議を 開きます ⇒
3) 350年ぐらいまえに 日光の 東照宮を 造りました ⇒
4) 甲子園で 毎年 高校野球の 試合を 行います ⇒
例: いつ この お寺を 建てましたか(江戸時代)
⇒ この お寺は いつ 建てられましたか。
……江戸時代に 建てられました。
1) どこで 次の 会議を 開きますか(神戸) ⇒
2) いつ 運動会を 行いますか(今度の 日曜日) ⇒
3) いつ この 小説を 書きましたか(500年ぐらいまえ) ⇒
4) どこへ この 車を 輸出しますか(世界中) ⇒
5) 何から ビールを 造りますか(麦) ⇒
6) 昔 何で 日本の 家を 作りましたか(木) ⇒
例: 教会で この 歌を 歌います
⇒ この 歌は 教会で 歌われて います。
1) 中国や 日本などで 漢字を 使います ⇒
2) イタリアや スペインでも この 魚を 食べます ⇒
3) いろいろな 国の ことばに この 小説を 翻訳します ⇒
4) サウジアラビアなどから 石油を 輸入します ⇒
例: ベルが 電話を 発明しました
⇒ 電話は ベルに よって 発明されました。
1) ピカソが この 絵を かきました ⇒
2) イギリス人の 科学者が あの 星を 発見しました ⇒
3) イタリア人の 建築家が 関西空港を 設計しました ⇒
4) ライト兄弟が 飛行機を 発明しました ⇒
ĐÁP ÁN
1) わたしは 兄に しかられました。
Tôi bị anh trai mắng.
2) わたしは 父に 毎朝 早く 起こされます。
Mỗi sáng tôi bị cha gọi dậy từ sớm.
3) わたしは 課長に 呼ばれました。
Tôi bị trưởng ban gọi lên.
4) わたしは ミラーさんに パーティーに 招待されました。
Tôi được anh Miller mời dự tiệc.
1)わたしは 妹に 友達を 紹介されました。
Tôi được em gái giới thiệu bạn.
2)時々 わたしは 母に 買い物を 頼まれます。
Thỉnh thoảng, tôi được mẹ nhờ mua đồ.
3)わたしは クララさんに 歌舞伎に ついて 質問されました。
Tôi được bạn Kurara hỏi về kịch Kabuki.
4)わたしは 父に テレビを 見ては いけないと 言われました。
Tôi bị cha nói là không được xem TV.
1) わたしは 泥棒に カメラを とられました。
Tôi bị kẻ cắp lấy mất chiếc máy ảnh.
2) わたしは 子どもに 服を 汚されました。
Tôi bị đứa trẻ làm dơ đồ.
3) わたしは 電車で 隣の 人に 足を 踏まれました。
Tôi bị người bên cạnh dẫm vào chân trong xe điện.
4) わたしは 母に 漫画の 本を 捨てられました。
Tôi bị mẹ vứt mất những cuốn truyện tranh.
1) どう したんですか。
Có chuyện gì vậy?
...... だれに パスポートを とられたんです。
......Tôi bị ai đó lấy mất hộ chiếu.
2) どう したんですか。
Có chuyện gì vậy?
......社長に しかられたんです。
......Tôi bị sếp mắng.
3) どう したんですか。
Có chuyện gì vậy?
......好きな 人に きらいだと 言われたんです。
...... Tôi bị người yêu nói ghét.
4) どう したんですか。
Có chuyện gì vậy?
...... 傘を まちがえられたんです。
...... Tôi bị cầm nhầm dù.
1) 1700年に 始めて アメリカの 大統領が 選ばれました。
Vào năm 1700, lần đầu tiên tổng thống Mỹ được bầu chọn.
2) この 町で 国際会議が 開かれます。
Tại thành phố này một hội nghị quốc tế sẽ được mở ra.
3) 350年ぐらいまえに 日光の 東照宮が 造られました。
Từ khoảng 350 năm trước đền thờ Toshogu ở Nikko đã được xây dựng.
4) 甲子園で 毎年 高校野球の 試合が 行われます。
Ở Koshien, hàng năm những trận thi đấu bóng chày dành cho học sinh trung học được tổ chức.
1) 次の 会議は どこで 開かれますか。
Cuộc họp tiếp theo được tổ chức ở đâu?
......神戸で 開かれます。
...... Được tổ chức ở Kobe.
2) 運動会は いつ 行われますか。
Hội thao được tổ chức khi nào?
......今度の 日曜日に 行われます。
...... Được tổ chức vào chủ nhật tuần này.
3) この 小説は いつ 書かれましたか。
Cuốn tiểu thuyết này được viết khi nào?
......500年ぐらいまえ 書かれました。
......Được viết vào khoảng 500 năm về trước.
4) この 車は どこへ 輸出されますか。
Loại xe này được xuất khẩu đi đâu?
......世界中へ 輸出されます。
...... Được xuất khẩu ra toàn thế giới.
5) ビールは 何から 造られますか。
Bia được làm từ gì?
...... 麦から 造られます。
...... Được làm từ lúa mạch.
6) 昔 日本の 家は 何で 作られましたか。
Ngày xưa nhà Nhật được làm bằng gì?
...... 木で 作られました。
...... Được làm bằng gỗ.
1)漢字は 中国や 日本などで 使われて います。
Chữ Kanji được sử dụng tại những nước như Trung Quốc và Nhật Bản.
2)この 魚は イタリアや スペインでも 食べられて います。
Loài cá này được ăn ở cả Ý lẫn Tây Ban Nha.
3)この 小説は いろいろな 国の ことばに 翻訳されて います。
Cuốn tiểu thuyết này được dịch ra nhiều thứ tiếng.
4)石油は サウジアラビアなどから 輸入されて います。
Dầu hỏa được nhập khẩu từ những nước như Ả rập Xê út.
1)この 絵は ピカソに よって かかれました。
Bức tranh này do Picasso vẽ.
2)あの 星は イギリス人の 科学者に よって 発見されました。
Ngôi sao kia do một nhà khoa học người Anh phát hiện ra.
3)関西空港は イタリア人の 建築家に よって 設計されました。
Sân bay Kansai do một kiến trúc sư người Ý thiết kế.
4)飛行機は ライト兄弟に よって 発明されました。
Máy bay do anh em nhà Wright phát minh ra.