エチオピア政府 「自動で飛行機の機首が下がった」
*****
アフリカのエチオピアで先月、「ボーイング737MAX8」というエチオピア航空の飛行機が落ちる事故がありました。この事故で、飛行機に乗っていた157人が亡くなりました。
エチオピアの政府は4日、この事故について調べた結果を発表しました。
政府によると、飛行機は出発したあと、傾きを自動で調節するシステムが機首を下げたため、パイロットが上げようとしました。しかし機首が自動で4回下がって、飛行機が落ちたと言っています。
政府はボーイングに、飛行機の傾きを自動で調節するシステムをもう一度調べるように言っています。
単語
[ihc-hide-content ihc_mb_type=”show” ihc_mb_who=”2,3″ ihc_mb_template=”1″ ]政府
1.国の政治を行うところ。
2.内閣。
自動
1.機械などが自分の力で動くこと。
機首
1.飛行機の前の部分。
結果
1.あることがもとになって起こったことがらやようす。
発表
1.多くの人に広く知らせること。
傾き
1.かたむくこと。また、その程度。
調節
1.ちょうどよいように、ととのえること。
システム
1.仕組み。組織。
2.ひとまとまりの組み合わせ。
パイロット
1.飛行機を操縦する人。
2.大きな船が港に入るとき、誘導する人。水先案内。
[/ihc-hide-content]