1 . トヨタがハイブリッド車の技術を無料で使えるようにする
2 . 鎌倉市 「食べながら歩かないでください」
3 . 働く外国人の新しいビザ 国が考えたより試験を受ける人が多い
4 . 宮城県気仙沼市 近くの島との間に橋ができる
5 . 「猫は自分の名前を聞くとわかる」という研究を発表
6 . 10連休 旅行に行く人が今まででいちばん多くなりそう
7 . 電動バイクをつくっている日本の4つの会社が協力する
8 . 一万円と五千円と千円のお札のデザインが新しくなる
9 . 渋谷の交差点にベッドを置くビデオがインターネットに出る
10 . 日産 取締役のゴーン前会長をやめさせる
11 . トルコの新しい空港 1年に2億人が利用できるようにする
12 . 伊香保温泉 外国人がバスを自由に利用できる切符
13 . 原発の事故があった福島県大熊町の一部に戻れるようになる
14 . 日産のゴーン前会長「私は悪いことをしていない」
15 . 航空自衛隊の訓練で飛んでいたF35Aが海に落ちる
16 . 警察庁 ドローンを使ったテロがないように新しい機械を使う
17 . 福島県 1000年前からある「滝桜」の花が咲く
18 . 日本で5Gを利用する4つの会社が決まる
19 . 災害のとき少ない水で流すことができるトイレ
20 . 世界で初めてブラックホールの画像を撮る
21 . ノーベル賞の本庶さん「薬の特許の契約を変えてほしい」
22 . オリンピックの仕事をしている桜田大臣がやめる
23 . 新しい元号「令和」が名前に入っている会社は31ある
24 . パレスチナ 10年前に壊されたサッカー場を日本が直す
25 . WTOが日本の言うことを認めない 韓国の輸入禁止が続く
26 . EU イギリスが出る日を10月の終わりまでに延ばす
27 . コンビニの会社 「店をあまり増やさないようにする」
28 . インターネットで品物を紹介 お金が入らないトラブルが増える
29 . NASA「宇宙に1年いても健康に問題はない」
30 . 10日間の休み 下りの新幹線は4月27日がいちばん混みそう
31 . 働く外国人を増やす制度が始まって初めての試験を行う
32 . 273人が亡くなった地震から3年 熊本県の県庁で祈る式
33 . 宮城県柴田町 花見に来た外国人に子どもたちが英語で案内
34 . お年寄りの家へ行くヘルパーの50%がハラスメントをされた
35 . 「中国に詐欺の電話をかけるために台湾から日本へ来た」
36 . 中国からもらったトキ 赤ちゃんがうまれる
37 . パリのノートルダム大聖堂で火事 高い塔が燃える
38 . 成田空港 飛行機をとめる場所で働く車の事故が増える
39 . 赤ちゃん30人以上がベッドで亡くなる事故
40 . 東京オリンピックの開会式の時間などが決まる
41 . フランスの大統領「ノートルダム大聖堂を5年以内に直す」
42 . コンビニ 10月からは客の言葉で食べ物の消費税が決まる
43 . クラゲが泳ぐ理由が遺伝子の研究でわかってきた
44 . 10日間の休み ATMはいつもの休みのように利用できる
45 . 天皇陛下と皇后さまが伊勢神宮に参拝する
46 . 新潟県で作った米を中東のドバイに輸出する
47 . 体操 日本選手の名前「ヨネクラ」が新しい技の名前になる
48 . 世界でいちばん強い囲碁のAIをつくるチームができる
49 . 沖縄県 南西にある島の周りでジュゴンを見たという情報
50 . 世界で初めて 目が見えない男性がヨットで太平洋を渡る
51 . スリランカでテロ 6つの場所の爆発で200人以上が亡くなる
52 . 258gで生まれた赤ちゃん 長野県の病院を元気に退院
53 . 岩手県 珍しい恐竜の歯の化石を高校生が見つける
54 . 10日間の休み 75%のホテルや旅館で予約がいっぱい
55 . 今まででいちばん若い10歳の囲碁のプロが初めて試合をする
56 . 札幌 家が集まる場所で「熊を見た」
57 . ルノー「日産とルノーを1つの会社で経営したい」
58 . コンゴ民主共和国 人のように立っているゴリラの写真
59 . 経団連「学生を1年中いつでも採用できるようにしていく」
60 . フィリピンで大きな地震 16人が亡くなる
61 . 「平成の空気」を入れた缶詰を平成地区で売る
62 . 今年の秋から「Bank Pay」というサービスが始まる
63 . 旅行の計画をしやすくするインターネットの新しいサービス
64 . 珍しいコククジラが伊豆諸島の海で泳いでいた
65 . 池袋で母と娘が亡くなった事故 「悔しい」と夫が話す
66 . 「テロから守る施設ができない場合は原発を止める」
67 . スリランカのテロ 60人を捕まえる
68 . ロシア 飛行機の事故で41人が亡くなる
69 . 東京都中野区の新しい小学校 名前は「令和小学校」
70 . 「日本語学校の基準を厳しくする」
71 . 去年とれた水産物 スルメイカが少なくなってサバは増える
72 . 原子力発電所で事故があった福島県大熊町に役場が戻る
73 . ミャンマー ロヒンギャの問題を調べた記者が刑務所から出る
74 . 「動物や植物100万種類がいなくなる心配がある」
75 . 奈良公園 令和になって初めての鹿の赤ちゃんが生まれる
76 . 「女性にも迷わないでAEDを使ってほしい」
77 . 「長い休みのあと学校へ行きたくない子どもは休ませて」
78 . グーグル スマートフォンで見た文章を翻訳するAIの技術
79 . 白血病の池江選手がウェブサイトを作る
80 . 犬の「わさお」 一緒にいた雌の犬が死んで元気がない
81 . 東京都調布市「たばこを吸ってはいけない店」を紹介する
82 . トヨタ 日本の会社で初めて売り上げが30兆円より多くなる
83 . 東急電鉄 切符を買う機械から銀行の口座のお金を出せる
84 . 東京オリンピックのチケット 申し込みが始まる
85 . 北朝鮮が発射した物は弾道ミサイルだった
86 . セブン&アイ「2030年までにプラスチックの袋をやめる」
87 . 「はやぶさ2」がつくったクレーターの直径は10m以上
88 . 沖縄県の石垣島 もう稲を刈る季節になる
89 . 東京オリンピック 「ガンダム」が宇宙から選手を応援する
90 . 時速360kmで走る新しい新幹線のテストをする
91 . 広島県 雨で崩れた山にドローンを使って草の種をまく
92 . 今年「はしか」になった人が去年1年の1.7倍になる
93 . 飛行機代をなくした高校生と6万円渡した男性がまた会う
94 . アメリカ ファーウェイに部品を売ることを禁止する
95 . 「暴力的な映像をSNSに出さない」8つの国などが国際会議
96 . 東京オリンピック 工事の人が働く時間を短くしてほしい
97 . 横浜市の中学校の90% 昼ごはんの時間が「15分」
98 . 箱根山 火山の活動が原因の地震が増えている
99 . アメリカ 窓の掃除のゴンドラが高さ260mでひどく揺れる
100 . コンビニ 食べ物を捨てないように新しい売り方を始める
101 . 岐阜県白川村 世界の職人が合掌造りの家の屋根を新しくする
102 . 新しく大学の入学試験に使う英語の試験 公平かどうか心配