鎌倉市 「食べながら歩かないでください」
*****
神奈川県鎌倉市は、ほかの人の迷惑になることをしないように観光客などにお願いする規則をつくりました。例えば、人が大勢いる場所で食べながら歩くことや、線路の周りなど危険な場所で写真を撮ること、山の中の道で走って前の人を追い越すことなどです。
鎌倉市には観光客が毎年2000万人ぐらい来ます。観光客のマナーが悪くて困るという相談が多いため、この規則をつくりました。
この規則は4月1日から始まりました。しかし、お土産や食べ物を売る店などが並んでいる通りでは、観光客がソフトクリームなどを食べながら歩いていました。
多くの人がハイキングに来る山では、市の職員が看板を立てて、前の人を追い越すときは走らないで歩いてくださいとお願いしていました。
鎌倉市はこれから外国語でも規則を知らせる予定です。
単語
迷惑
1.ほかの人がしたことで、いやな思いをしたり困ったりすること。
観光
1.景色のよい所や名所などを見物して回ること。
線路
1.汽車や電車が通る道筋。レール。
追い越す
1.前に行くものをぬいて、先になる。追いぬく。
マナー
1.行儀。作法。
ソフトクリーム
1.口あたりのよい、やわらかなアイスクリーム。ソフト。
ハイキング
1.山や野を楽しみながら、歩くこと。
職員
1.役所・学校・団体などに勤めている人。
看板
1.人目につく所に、店の名前や商品の名前などを書いて、出しておくもの。
2.見せかけ。
Có thể bạn sẽ thích